
アプリとウェアラブルデバイスで正しく楽しい歯磨きを指導
起業のきっかけ、ミッション、ビジョン
ビジョン
家族が楽しく健康を維持して、幸せな生活が出来る社会の実現。
ミッション
家族が楽しく健康を維持して、幸せな生活を送れるように、健康を教育で守るための商品・サービスを開発・提供します。これにより、病気の予防をおこない、また、病気になる前に、健康なうちに気付きを与えて病気になることを防ぎます。
取り組んでいる課題
国民の医療費は2013年で40兆円を超えました。国民健康保険が充実した医療制度である反面、”治療”の段階で病院に行くのが当たり前になっている現状があります。
予防・健康に焦点をあてたビジネスを増加させることは、医療費削減に貢献します。弊社は、歯科教育を行うことでこの課題の改善を目指します。日本の歯の残存数は欧米が20本なのに対して8本と、先進国中最低の水準です。さらに、口の中には糞便と同等の1mgに1億個もの細菌が存在し、それを日々飲み込むことが、糖尿病・肺炎・皮膚炎・早産・うつ病・脳の病気など、様々な病気を引き起こす要因になり得ます。
ソリューション・サービス
在宅TBI(Tooth Brushing Instruction)支援商品『シャカシャカぶらし』
歯周病は全身病と言われ、誤嚥性肺炎の要因です。口腔内はバクテリアの繁殖所であり、コロナ等口腔内から様々なウイルスが侵入してきます。在宅で、重要な病気の窓口である口腔内のケアを弊社の商品で支援します。普段使用している歯ブラシに装着し専用のアプリを用いることで、楽しみながら歯磨きを学べるウェアラブルデバイスです。歯科医や歯科衛生士のアドバイスの元開発され、歯ブラシに装着したデバイスがキャッチした歯ブラシの動きの情報をアプリでデータ化し、正しく楽しい歯磨き指導をすることを支援します。
ビジネスロジック
※掲載準備中
メンバー

歌野 真理
代表取締役
新卒で楽天(株)に入社後、営業や海外開発、企画調査に従事。(株)インテリジェンスでは、Webサービスのリニューアル、事業全体の企画立ち上げを行う。現在は課題を感じる医療・ヘルスケア業界で、ホームウェルネス企業の(株)Temariを立ち上げ、技術を活かした、家族を支援するFun&Warmなサービス作りを推進。
心を動かされたモノ、コト
子供、生老病死、家族の繋がりに心を動かされます。
問い合わせ先
E-mail: info@temarii.com
フォーム: https://www.temarii.com/contact
2021年05月11日 更新