Profile
- 設立2016年12月21日
- 所在地東京都中央区日本橋二丁目1番17号丹生ビル2階
(Google Maps) - URLhttps://a10lab.com/
- SNS Twitter, Instagram, Facebook, note
- タグ #働き方 #教育 #医療・福祉・健康


糖尿病患者の生活習慣改善を支援するアプリ「みんチャレ」
起業のきっかけ、ミッション、ビジョン
「人は自ら行動を起こすと幸せを感じる」という行動心理学を学び、チームで励まし合いながら習慣化にチャレンジするアプリを考案しました。習慣を身に着けることで自己効力感が向上し、ポジティブサイクルを世の中に広め、社会的インパクトを起こしたいという強い思いで活動しています。
取り組んでいる課題
現在、国民の3人に1人は生活習慣病、または、その予備軍といわれ、治療や予防が続かないことが大きな課題となっています。特に、糖尿病などの慢性疾患の改善には患者本人の行動変容が必要です。弊社では、糖尿病患者とその予備軍の方の治療継続のサポートに取り組んでおり、実証事業で医学的エビデンスを構築しています。
ソリューション・サービス
「みんチャレ」は、同じ悩みを持つ患者同士5人1組のチームとなり、励まし合いながら生活習慣の改善を続けることができます。2018年、神奈川県の実証事業で糖尿病患者とその予備軍の方の生活習慣改善の効果検証を行った結果、「みんチャレ」を活用したグループでは、ウォーキングの目標歩数達成率に2倍の有意差が認められました。
ビジネスロジック

関連情報
メンバー

長坂 剛
代表取締役CEO
2006年ソニー(株)に入社。B2Bの営業やプレイステーションネットワークのサービス立ち上げに従事。ソニーの新規事業創出プログラムから独立しA10 Lab Inc.を創業。
心を動かされたモノ、コト
娘2人の成長スピードにいつも刺激を受けています。下の娘が2歳で、まだ話をし始めて間もない頃、夕飯のつまみ食いをばれないようにと自分なりに考え、「食べてないよ。」と初めて嘘をついたことにとても驚きました。

山口 信行
取締役CTO
2001年ソニー(株)に入社。研究所にて画像信号処理アルゴリズムの研究、事業部門にてHandycam、Cyber-shot 、αの組み込みソフトウェア開発に従事。
心を動かされたモノ、コト
当時82歳でiPhoneアプリを開発した世界最高齢プログラマ・若宮正子さんの記事を読み大変感銘を受けました。私も、技術の力でより良い世の中にするため、生涯現役エンジニアとして人生を全うしたいです。
問い合わせ先
電話: 03-5422-8396
E-mail: contact@minchalle.com
フォーム: Googleフォーム
2023年07月21日 更新